こちらは、脱!摂食障害マニュアル〜病院に行かずに過食嘔吐から解放される方法〜のご案内ページです。
卒業生の声、マニュアルの概要、実践されている方の声、よくあるQ&A、金額、特典などをご紹介しております。
こちらは、脱!摂食障害マニュアル〜病院に行かずに過食嘔吐から解放される方法〜のご案内ページです。
卒業生の声、マニュアルの概要、実践されている方の声、よくあるQ&A、金額、特典などをご紹介しております。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
この記事は、
・人と比べることに疲れてしまった方
・比べても意味がないのに、どうしても比べてしまう方
に対して、「頭では分かっているのに、どうして比べてしまうの?」という疑問から、どうやったら「比べる人生」を手放すことができるのか?ということをお伝えしていきます。
私の場合、人と比べる人生に気付いて、それを手放す方法を実践して、だんだんと摂食障害が改善していきました。
今、摂食障害の闇の中で彷徨っている人のヒントになりますように。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
この記事は、
・今の自分のままではダメだ!
・もっと痩せないとダメだ!
・痩せたら彼氏ができるはず!
と思っている方に向けて書きました。正直、この世に「異性」という概念がなかったら、摂食障害になる人は非常に少ないと思います。
内容としては、
自分に自信がない…
生きていることが恥ずかしい…
と思っていた私が、なぜ変わることができたのか?
また、摂食障害よりも深いところに隠れていたリアルな本音を一切隠さずに書き出しました。
どうか、この記事を読んだ方のヒントになりますように。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
私は自分のことが大嫌いでした。摂食障害になるずっと前から。
顔面コンプレックスで厚化粧をしたり、付けまつ毛をしたり、エクステをして顔周りを隠したり。また体型コンプレックスでスタイルを気にしていたので、過酷なダイエットから拒食症になったり、食べると太るのが怖くなって嘔吐したり。食べずに運動をすることから抜け出せなくなったり。
自分の嫌な部分ばかりにフォーカスして、ダメなところを見つけて落ち込んでいました。
もっと頑張れば綺麗になれる!痩せたら可愛くなれる!もっと頑張れ!負けるな!と叱咤激励だと思って頑張っていました。その結果が摂食障害です。
この記事は、ありのままの自分が好きになれない方のために書きました。どうか気付きがありますように。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
摂食障害のスタートは、過酷なダイエットでした。
「ダイエットは明日から〜」と言って、甘いお菓子を食べる友人を心の中で見下していたし、「運動しないで痩せたい!」「食事制限しないで痩せたい!」という周囲の人を頭の中で罵倒していました。
私はストイックな人間だったと思います。だからこそ、摂食障害克服に時間がかかってしまったのかもしれない。もしあの頃、自分を許すことができたら摂食障害にはならなかったのかも…今ではそう思っています。
この記事では、摂食障害になってから気付いた自分の思考について、こんなふうに考え方を変えたら改善できたよ〜というパターンをお伝えします。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
この記事は、
・自分が摂食障害である
・なかなか抜け出すことができない
・気が付くと、いつも過食してしまう
という方に向けて書いています。
思考を変えて、行動を変えて、習慣を変えるために、どうしたらいいか分からない…という質問が多いので、できるだけ具体的な方法をご紹介します。是非、参考にしてみてください。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
摂食障害歴15年。「普通に食べる」ことが分からなくなって、ずっとずっと闇の中を彷徨っていました。
そもそも「普通」って何?
どうして私は「普通」に食べられないの?
食べることから逃げたくて、でも逃げられなくて。
こんな私なんて幸せになんかなれない…
そんなふうに感じている方へ。
私が考えている「脱!摂食障害」のビジョンをお話します。そして、普通に食べる幸せを手に入れられますように。どうか最後まで読んでみてください。
「自分はダイエットをしているだけ」
でも、
食べることへの衝動が抑えられない。
食べることが怖くてたまらない。
食べることに対して罪悪感がある。
それなのに、
食べ物のことを考えている時間が長くなった。
さらに、
体重が増えることが怖い。
今すぐ痩せたい!
今この瞬間に細くなりたい!
そのためなら何でもする!
そんな感情になったことはありませんか?この記事は、そんな不安を抱えている方に読んでもらえると幸いです。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
この記事は、今まさに摂食障害という闇の中を彷徨っている方のために書いています。
拒食症、過食症(非嘔吐過食、過食嘔吐含む)は地獄のような日々でした。もう思い出したくもない。最低最悪の暗黒時代。
私は、摂食障害を克服して3年目。
どうやって、この地獄から這い上がることができたのか?
どうやって、苦しみの中に希望を持つことができたのか?
さらに、
2度と地獄に堕ちないための方法もお伝えします。
脱!摂食障害カウンセラーの三上さくらです。
この記事は、摂食障害の中でも過食嘔吐で苦しんでいる方のために書いています。
なぜ過食嘔吐してしまうのか?
摂食障害中の自分の思考を探って、過食嘔吐している現実を少しずつ変えることができるワークをご用意しました。最後まで読んでいただけると幸いです。